山陽リレーコラム「平井の丘から」
Safe Singapore! 奥田美香
掲載日:2025年3月19日
私は、昔、シンガポールに4年間住んでいました。
みなさんは、シンガポールと聞いて何をイメージされますか。マーライオン(思うよ小さかったです)、船の形のホテル(マリーナベイ・サンズ)などなど、観光地として有名ですが、東京23区ぐらいの小さな国で、貿易に支えられている国でもあります。けれども、実はシンガポールといえば、まず、「安全」なのです。
私も住んでびっくりしましたが、日本より安全な国だと思う出来事がありました。シンガポール料理として有名なチリクラブ屋で、勤務先の歓迎会がありました。歓迎会でたくさんお酒を召し上がられていたマネージャーさんは、家に帰ろうと、お店の近くのバス停でバスを待っていたそうです。しかし、そのまま眠ってしまい、バス停で夜を明かしたそうです。
そこは、赤道直下の年中真夏のシンガポール。風邪はひかないにしても、悪い人にお財布を盗られることは十分に考えられます。しかし、そんなことは一切なく、優しい誰かが新聞紙をそっとかけてくれていたようで、朝を迎えたようです。さらに、ペストコントロールで蚊が駆除されているため、蚊にも刺されなかったとのことでした。
行ってすぐだったので、これを聞いてとても驚きました。海外旅行が好きで、いろんな所へ行きましたが、今のところ、シンガポールほど安全な国は見つかっていません。最初、シンガポールで生活することが決まった時、不安でしかありませんでしたが、意外と行ってみると、すぐにいろんな国の友人もできて、あっという間の4年間でした。
言葉の壁もある中で、シンガポールで生活できたことはいい経験で、なにものにも代えがたいプライスレスな時間だったと思います。今振り返ると、あの4年間は、チャレンジすることの重要さと、それによる広がりの可能性を実感させてくれる時間でした。これからも、新しい場所や経験に対して前向きに挑戦できればと思います。
そして皆さんも、春の訪れとともに、新たな挑戦を楽しんでください。
みなさんは、シンガポールと聞いて何をイメージされますか。マーライオン(思うよ小さかったです)、船の形のホテル(マリーナベイ・サンズ)などなど、観光地として有名ですが、東京23区ぐらいの小さな国で、貿易に支えられている国でもあります。けれども、実はシンガポールといえば、まず、「安全」なのです。
私も住んでびっくりしましたが、日本より安全な国だと思う出来事がありました。シンガポール料理として有名なチリクラブ屋で、勤務先の歓迎会がありました。歓迎会でたくさんお酒を召し上がられていたマネージャーさんは、家に帰ろうと、お店の近くのバス停でバスを待っていたそうです。しかし、そのまま眠ってしまい、バス停で夜を明かしたそうです。
そこは、赤道直下の年中真夏のシンガポール。風邪はひかないにしても、悪い人にお財布を盗られることは十分に考えられます。しかし、そんなことは一切なく、優しい誰かが新聞紙をそっとかけてくれていたようで、朝を迎えたようです。さらに、ペストコントロールで蚊が駆除されているため、蚊にも刺されなかったとのことでした。
行ってすぐだったので、これを聞いてとても驚きました。海外旅行が好きで、いろんな所へ行きましたが、今のところ、シンガポールほど安全な国は見つかっていません。最初、シンガポールで生活することが決まった時、不安でしかありませんでしたが、意外と行ってみると、すぐにいろんな国の友人もできて、あっという間の4年間でした。
言葉の壁もある中で、シンガポールで生活できたことはいい経験で、なにものにも代えがたいプライスレスな時間だったと思います。今振り返ると、あの4年間は、チャレンジすることの重要さと、それによる広がりの可能性を実感させてくれる時間でした。これからも、新しい場所や経験に対して前向きに挑戦できればと思います。
そして皆さんも、春の訪れとともに、新たな挑戦を楽しんでください。
過去記事一覧