新着ニュース

澁谷俊彦教授が令和2年度「環境おかやま大賞」を受賞し、表彰式が行われました。
[2020年12月28日]

掲載日:2020年12月28日
カテゴリ:地域マネジメント学科

岡山県が環境保全活動に継続して自主的かつ積極的に取り組む個人、団体を顕彰する令和2年度の「環境おかやま大賞」に、本学地域マネジメント学部 澁谷俊彦教授が選ばれ、1220日(日)、岡山コンベンションセンターにて表彰式が行われました。

 澁谷教授は、平成12年から岡山県環境審議会委員として県の景観計画の策定に携わる等、岡山県の景観施策に貢献するほか、津山市等の景観行政にも尽力し、県内各地の優れた景観の維持、創造に寄与するなど地域の環境保全に於いて多大な功績を残したことが評価されました。

環境おかやま大賞-1

大学の授業が本になりました。
[2020年12月27日]

掲載日:2020年12月27日
カテゴリ:ビジネス心理学科

 総合人間学部(生活心理・言語文化)の「ビジネス英語研究」という科目の授業内容が本になり、この度、山陽新聞さんに紹介して頂きました。キャリア教育の一環として行ってきたもので、英語の論文を1本も読まずに卒業する学生を見て、英語を読むことはコツさえ掴めばそんなに難しいことではないので、どこかで英語が苦手な大学生に教えたいと思い、就職支援科目で行っている授業です。

 はじめはうまく行きませんでしたが、コンピュータ教室で、学生の画面を見ながら授業できる環境に恵まれ(これはすごい!)、学生がどこでどのようにつまずくのかが詳細に観察できました。そのおかげで試行錯誤の末、4年目にようやく学生から「英語が読めるようになった!嬉しい」「自分が英語が読めているなんて信じられない」などの感想をもらうようになりました。本書はその4年目の授業を再現したものです。同じように英語に苦手意識のある高校生や大学生の皆さん、社会人の方にも役立つのではないかと思います。私の専門は経営学の中のキャリア学、キャリア教育ですが、「英語が読める」という力はキャリアを歩む上で大きな武器になります。

 タイトルの『英語を読みこなしたいならまず“〇〇”だけ訳しなさい』と伏せ字にするのは実は出版社さんのアイデアです。〇〇とは何か?と考えて頂いているようで、英語を考えるきっかけになるなら嬉しいです。皆さんも〇〇に何が入るか考えてみてください。

 

地域マネジメント学部の「インターンシップ」が新聞で紹介されました
[2020年12月25日]

掲載日:2020年12月25日
カテゴリ:地域マネジメント学科
  地域マネジメント学部では2年生が全員インターンシップを体験するという試みを行っています。今年度は一般企業だけでなく、学部の特色を活かし、地域おこし協力隊のインターンシップを体験させて頂きました。今回は本人の希望により地元香川県のまちづくり推進隊のインターンシップを体験させて頂きました。記事はその際のものです。
 地域の課題を発見し解決法を考えたり、地域の魅力を見つけ発信するというインターンシップで、学生は移住体験ツアーで地元の魅力を発信するプレゼンテーションをしました。教室では学べない、まさに地域に出なければできない体験ではないでしょうか。本学部は公務員志望者が多いですが、このように地域をよく知った公務員になってほしいと思います。



「山陽スピリットニュース」22号の発行
[2020年12月22日]

掲載日:2020年12月22日
カテゴリ:キャンパス情報
「山陽スピリットニュース」22号を発行しました。

附属幼稚園の企画が新聞にとり上げられました
[2020年12月10日]

掲載日:2020年12月10日
カテゴリ:キャンパス情報

 園児が9月に種をまき、大事に育ててきた大根を収穫しお裾分けすることで、新型コロナウイルスの影響で苦労している大学生を元気づけたいと附属幼稚園が企画してくれました。

2020.12.10

株式会社サンヨープレジャーとの包括連携協定締結が新聞にとり上げられました
[2020年12月3日]

掲載日:2020年12月3日
カテゴリ:地域・社会連携
11月30日(月)に株式会社サンヨープレジャーとの間で締結した包括連携協定について、山陽新聞(2020年12⽉3⽇(木)岡山市民版)に取り上げられたので紹介します。

山陽学園大学・短期大学は株式会社サンヨープレジャーと包括連携協定を締結しました
[2020年12月1日]

掲載日:2020年12月1日
カテゴリ:地域・社会連携
本学は、 2020年11月30日、株式会社サンヨープレジャーとの間に、包括連携協定協定を締結しました。
今後、この包括連携協定に基づき、同社グループ企業の株式会社せとうち農園における本学学生の長期実習や食育活動支援といった連携事業を順次実施する予定です。これらの活動を契機に、さらに両者の知見を継続的、発展的に連携させ、地域社会と学術の振興に寄与してまいります。
20201130_包括連携協定調印式

11月就職懇談会を開催しました!
[2020年11月18日]

掲載日:2020年11月18日
カテゴリ:健康栄養学科
 例年行っている内定者と卒業生による体験発表では、本年度、児童養護施設、給食受託会社、保育園に栄養士職として内定を得た2年生3名が出席しました。それぞれの就職活動や、そこで苦労したことなど、実際の体験談に1年生は興味津々で、積極的に質問をしていました。
 また、給食受託会社で栄養士として活躍している卒業生1名にも出席いただき、就職活動や現在の仕事内容についてお話いただきました。実際に現場で働く先輩の話は非常に貴重で刺激になったようです。
 今回の就職懇談会では、これから始まる就職活動に向け、栄養士として働くイメージをより具体的にすることができました。

就職懇談会

2020年度就職懇談会が開催されました!
[2020年11月17日]

掲載日:2020年11月17日
カテゴリ:その他

2020年度就職懇談会が去る11月7日(土)に開催されました。

就職活動が始まるこの時期に就職に特化して開催したもので、総合人間学部、地域マネジメント学部1年次から3年次及び短大1年次の保護者や学生約130名が参加されました。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、多くの企業で採用活動、採用人数の見直しや取り止めなど大きな変化が見られる中での開催となり、昨年度を大きく上回る参加者となりました。

今回の懇談会では、感染防止のために、昨年度まで実施していた全体会は中止し、学部、学科単位での開催となりました。

懇談会では、内定学生や卒業生の体験発表があり、「就職体験談はとても興味深かった。コロナ禍での就活の動き方が分かり良かった。」「生の声が聞けて良かった。」「専門職についての体験談はとても興味深く聞かせていただいた。」「これを機に親子で話し合いたいと思いました。」等の多くの感想が寄せられ、有意義な懇談会となりました。

今後は、学生の満足ができる就職先の確保と全学科就職率100%の維持に向かって、教職員一丸となって就職支援に取り組んでまいります。

 

 

こども育成学科《平井の丘の祭り、大学祭が行われました!》
[2020年10月29日]

掲載日:2020年10月29日
カテゴリ:こども育成学科
10月24日(土)に平井の丘の祭り、25日(日)に第51回山陽学園大学祭が、大学・短大合同で開催されました。
平井の丘祭りでは、1年D組が全体の3位を獲得!競技を通して更に学科全体の交流を深め合いました。
大学祭では学科展示として、写真や「絵本100冊ノート」の展示を行いました。学科展示を見に来ていただき、ありがとうございました!



齊藤学長のインタビュー記事がリクルート社発行の「キャリアガイダンス」に掲載されました。
[2020年10月27日]

掲載日:2020年10月27日
カテゴリ:キャンパス情報

『2020年度山陽学園大学看護学部ナーシングセレモニー』が開催されました
[2020年10月13日]

掲載日:2020年10月13日
カテゴリ:看護学科
令和2年10月11日(日)『2020年度山陽学園大学看護学部ナーシングセレモニー』が開催されました
1キャンドル灯火
学部長の福岡先生によるキャンドルの灯火
2看護の灯
一人ひとりに看護の灯をいただきました
3学長先生の式辞
学長先生の式辞
4学部長
学部長先生のお言葉
5卒業生
卒業生からのメッセージ
6看護の灯
82名による誓いの言葉
7マスク
マスクの中の笑みをお届けしまーす



コロナ禍で開催がどうなるかと心配していましたが、
無事、ナーシングセレモニーを迎えることができました。


キャンドルの灯火とともに、看護の灯(ともしび)を受け継ぎ、
これまで歩んできた自分自身の姿を見つめ、
将来に向かってどのような自分自身であったらよいか、
このセレモニーの機会を通して考えることができました。


毎日、学習している内容は、とても難しく、ついていくのに必死ですが、
目標とする看護師を目指し、82名の仲間たちと支え合い、学びあい、絆を深めながら、
頑張っていきたいと思っています。


家族や先生方、友だち、先輩の方々、
自分たちを取り巻くすべての人々に感謝の気持ちを忘れずに、
励んでいきたいと思っています。


『目標に向かって頑張るぞー!』
  『仲間とともに大学生活もエンジョイするぞー!』 
    『よしっ、これからも、明日に向かって進むぞー!』
            
看護学部2年生(11期生一同)

「第2回地域マネジメントコンテスト」がとり上げられました
[2020年10月12日]

掲載日:2020年10月12日
カテゴリ:地域マネジメント学科

10月4日(日)に開催しました高校生による「地域マネジメントコンテスト」について、山陽新聞(2020年10⽉6⽇(火)おかくらプラス版)に取り上げられたので紹介します。
無題

地域マネジメント学部白井信雄教授の寄稿が新聞に掲載されました。
[2020年10月12日]

掲載日:2020年10月12日
カテゴリ:地域マネジメント学科
 地域マネジメント学部の教員は、地域に関わる関係者の皆様に向けて、現在の地域が抱える課題や未来の地域の在り方について積極的に発信を続けています。
 この度、白井信雄教授がアフターコロナの社会で目指すべき道についてまとめた寄稿が、山陽新聞(2020年10月11日(日)特集面)に掲載されましたので紹介します。
無題

地域マネジメント学部中村聡志教授の寄稿が新聞に掲載されました。
[2020年10月12日]

掲載日:2020年10月12日
カテゴリ:地域マネジメント学科
 地域マネジメント学部の教員は、地域に関わる関係者の皆様に向けて、現在の地域が抱える課題や未来の地域の在り方について積極的に発信を続けています。
 この度、中村聡志教授が地方創生政策についてまとめた寄稿が、山陽新聞(2020年10月11日(日)ちまた面)に掲載されましたので紹介します。
無題2
過去記事一覧
2024(12)
2023(38)
2022(26)
2021(74)
2020(79)
2019(178)
2018(174)
2017(157)
2016(115)