山陽リレーコラム「平井の丘から」

Hair Donation  那須明美

掲載日:2020年3月11日
カテゴリ:看護学研究科・助産学専攻科・看護学部

 2019年12月24日、クリスマスイブに念願だったヘアドネーションをしました。ヘアドネーションとは、髪の毛を寄付することです。Japan Hair Donation & Charity(JHD&C) は、脱毛症や乏毛症、小児ガンなどの治療や外傷等、何らかの事情で「頭髪に悩みを抱える子どもたち」に、ヘアドネーションによる献髪のみで作ったメディカル・ウィッグを無償提供することで「社会性の回復」をサポートし、子どもたちの未来を守ることを目的として設立されました。このことを知ったのは、5年くらい前に、私の趣味であるZUMBAのインストラクターの先生からの紹介でした。長年、ロングヘアーが好きで、白衣の時はお団子ヘアにしたり、ZUMBAでは長い髪の動きも楽しみながら踊っていました。ヘアドネーションには、31cmあれば、カラー、パーマ、ブリーチヘアでもOK、軽く引っ張っただけで切れてしまうほどの極端なダメージがなければ大丈夫です。できる美容室は限られていて、私は、Siriで「近くの美容室でヘアドネーションできるお店教えて」と検索し、予約しました。充分楽しませていただいたこの髪が誰かの助けになると思うと、とても嬉しく誇らしくも思い美容室の席に着きました。

 JHD&Cでは、病気や事故で髪をなくしても、クラスメイトから奇異な目で見られることなく、これまでどおりつきあえる、そんな仲間や友達がいる学校。「髪がない」ことも個性として迎えられる、そんな多様性のある社会をめざして活動されています。ヘアドネーションを通じて、多様性を受け入れ、ともに生きることの大切さも改めて感じました。長い髪を切られる方、Hair Donationされてはいかがでしょう?

参考資料
Japan Hair Donation & Charity(JHD&C) https://www.jhdac.org/index.html
最近の更新状況
推し活ブーム 中平絢子[2024年3月28日]
マラソンを通じて思うこと 森本眞寿代[2024年1月23日]
こころを大切にする 赤井美智代[2023年10月31日]
「栄養教諭」は「食の大切さ」の伝道師です 岩崎由香里[2023年9月29日]
日本語の変化と日本語教師 山田勇人[2023年8月8日]
教育は長く、人生は短し 神田將志[2023年7月31日]
永遠に生き続ける言葉 酒井正治[2023年7月5日]
働くことと愛すること 毛利猛[2023年5月16日]
茶道の心得 野々上敬子[2023年3月30日]
絵本の世界への切符(認定絵本士養成講座) 磯野千恵[2023年2月27日]
わくドキの子どもの心に寄り添う 前田信美[2023年1月27日]
みなさん データサイエンスを勉強しましょう 岩本隆志[2022年12月14日]
農福学連携をとおして 大島珠子[2022年11月24日]
母と私と息子たち 目良宣子[2022年10月3日]
「地元」に伝え残したいもの 大木淳子[2022年9月21日]
プラットフォーマーと大学 西川英臣[2022年8月1日]
新たな教育県岡山に向けて 菅野昌史[2022年7月21日]
現場から得られる宝物 横溝功[2022年6月8日]
好感度はどう上げる? 藤田依久子[2022年5月27日]
英語圏へのどこでもドア 中野香[2021年6月2日]
不要不急の30年  田辺大藏 [2020年7月16日]
コロナ禍の中で  北岡宏章[2020年6月30日]
手段の目的化  荒木大治[2020年4月3日]
Hair Donation  那須明美[2020年3月11日]
セルフ・エフィカシー  加藤由美[2020年2月25日]