利用案内

学内の方へ

開館日・開館時間
◆ 開館日時
  (前期)月~金 (後期)月~金 (休暇中/春季・夏季・冬季)月~金、土
閲覧・貸出・返却 8:30~19:30 8:30~19:00 8:30~17:00
レファレンス・サービス 8:30~17:00 8:30~17:00 8:30~17:00
◆ 閉館日
休暇中の土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休業、年末年始(12/29~1/3)

※詳細は「カレンダー」等で確認してください。
※開館時間の変更、臨時閉館はその都度掲示・HP等でお知らせします。

◆ 図書館へのお問い合わせは、電話、FAX、メールにて承っています。
● 電話の場合 Tel:086-901-0637
● FAXの場合 Fax:086-273-8192
● メールはお問合せフォームよりお願い申し上げます。
閲覧・貸出・返却
◆ 貸出冊数/期限
学部学生 院生・助産学専攻 期間
図書 7冊以内 15冊以内 2週間
雑誌 3冊以内 3冊以内 1週間
紙芝居 3冊以内 3冊以内 2週間
※長期貸出については掲示をしますので、ご確認ください。

◆ 閲覧
入り口のロッカーに荷物を入れ、鍵をかけ、必要なものだけを持って入館してください。
※バック・袋物等の持ち込みはご遠慮ください。
図書は主題により分類された「請求記号」順に配架されています。
全ての図書が開架式で、資料を直接手に取って利用できます。
利用した後は、資料を元の位置に戻してください。

◆ 貸出手続
「学生証」と「資料」をカウンターへ提示してください。

◆ 貸出できない資料
・参考図書(辞書・事典等)
  ※禁帯出のラベルが貼ってあります。
・雑誌の最新号と製本雑誌
・新聞
・視聴覚資料(ビデオテープ、CD-ROM、DVD等)
・その他館長が指定した資料(指定図書、課題図書等)
◆ 長期貸出
休暇中(春季・夏季・冬季)は、長期貸出(冊数無制限)を行います。
掲示をしますので、ご確認ください。

◆ 貸出期間の延長

資料を続けて借りたいときは、返却期限日以内に継続手続きをしてください。1回の継続ができます。予約が入っている場合や、返却を延滞している場合は継続できません。

◆ 予約
利用したい資料が貸出中のときは予約することができます。カウンターへ申し込んでください。連絡後一週間が過ぎても手続きがない時は、予約を取り消したものとして処理します。

◆ 返却
返却期限日までにカウンターで手続きをしてください。学生証は必要ありません。

◆ 弁償
資料を紛失したり、破損した場合は、原則として現物または時価で弁償していただきます。

◆ 利用上の注意
館内での飲食・喫煙、携帯電話の利用はできません。

メディアルームの利用
◆ パソコンの使用
メディアルームのパソコンを使用したい場合は、カウンターで利用手続きをしてください。試験期間中は、レポート作成、情報検索が優先されます。

◆ 視聴覚資料の利用
メディアルームには、DVD、VHS、ブルーレイ等の再生機器が設置してあります。視聴覚資料を利用する場合は、メディアルームに置いてある空箱をカウンターで提示し、利用申込書に記入してください。資料とヘッドホンを貸し出します。
学内複写
著作権法の範囲内で、図書館所蔵の資料をコピーすることができます。
白黒コピーは1枚10円、カラーは1枚30円です。
※ノートやプリント類のコピーはできません。


◆ 著作権の範囲内とは・・・
1.調査・研究が目的であること
2.著作物の1/2を超えないこと
3.一人につき、1部のみ(同一ページを同じ方が複数枚コピーすることはできません)
4.雑誌は次号が刊行されるまでコピーできません
文献複写依頼
本学図書館に所蔵していない資料の複写を、著作権の範囲内で、学外の図書館に申込むことができます。
申込みの前に、その資料が本学図書館にないことを再度ご確認ください。> 本学OPAC検索

見つからない場合は、「文献複写申込書」に記入し、カウンターで申込みください。
※有料です。送料及び複写料は申込者の負担となります。

複写料金は依頼機関により異なりますが,概ね1枚30円~200円です。
文献の到着には,2週間程度かかります。
相互貸借依頼
本学図書館に所蔵していない図書を他館から借りることができます。
申込みの前に、その資料が本学図書館にないことを再度ご確認ください。> 本学OPAC検索

所蔵していない場合は、「相互貸借申込書」に記入し、カウンターで申込みください。
※有料です。資料の郵送料は申込者の負担となります。
借用期間は、郵送にかかる日数を含めて通常20-30日間です。
 ※他大学から借りた資料は、図書館内での利用となります。
他大学の利用
「岡山県相互協力協定」に加盟している大学・短大の図書館を利用することができます。事前に図書館職員から説明を受けてください。来館時には学生証または職員証をお持ちください。
レファレンス
図書館利用に関する案内や、資料を探すためのお手伝いをします。本の探し方や、資料の使い方、探している本が見つからないなど、気軽にお尋ねください。
購入希望
図書館に備えてほしい図書等がありましたら、カウンターにある「購入希望図書申込用紙」に必要事項を記入してください。

学外の方へ

利用資格
◆ 利用資格について
原則として、大学生以上の方で、調査・研究を目的とする方なら、どなたでも利用できます。
入館手続き
◆ 初回手続きについて
初回は17:00までに、ご来館ください。
身分証明書(学生証、保険証、運転免許証等)をカウンターで提示し、「学外者館内利用申込書」に記入後、来館者用名札をお受け取りください。

◆ 2回以降のご利用について
カウンターの職員に名前をお伝えください。「学外者館内利用申込書」の記入は不要です。
学外利用者の有効期限は、記入された年の年度末です。継続の方は再度申し込みをしてください。

◆ 図書館へのお問い合わせは、電話、FAX、メールにて承っています。
● 電話の場合 Tel:086-901-0637
● FAXの場合 Fax:086-273-8192
● メールはお問合せフォームよりお願い申し上げます。
利用時間
◆ 利用時間
利用時間は「カレンダー」でご確認ください。
※開館時間の変更、臨時休館はその都度掲示・HP等でお知らせします。

◆ 休館日
休暇中の土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休業、年末年始(12/29~1/3)
利用の範囲
◆ 資料の館内閲覧および複写が可能です
 ・著作権法の範囲内で、図書館所蔵の資料をコピーすることができます。
 ・白黒コピーは1枚10円、カラーは1枚30円です。
 ・ノートやプリント類のコピーはできません。

◆ 視聴覚資料の利用が可能です
メディアルームには、DVD、VHS、ブルーレイ等の再生機器が設置してあります。
視聴覚資料を利用する場合は、メディアルームに置いてある空箱をカウンターで提示し、利用申込書に記入してください。
ヘッドホンを貸し出します。

◆ 原則として図書の貸出は行っていません
ただし、下記に該当される方は貸出が可能です。
 ・本学卒業生、退職教職員、学園関係者
 ・岡山県相互協力協定参加図書館の学生・教職員
 ・県内高校の教職員
 ・図書館長が認めた方
上記の方で、貸出希望の方は、カウンターで手続きをしてください。
当該年度内有効の 「Library Card」を発行します。
利用上の注意
図書館を利用するときは,バック・袋物等の持ち込みはご遠慮ください。
入口にあるロッカーをご利用ください。
ロッカーを利用する際は必ず鍵をかけてください。
館内での飲食・喫煙および飲食物の持ち込みは禁止しています。
携帯電話の利用はできません。
岡山県図書館横断検索をご利用の方へ
本学は「岡山県図書館横断検索システム」に参加しており、本学を受渡館に指定することも可能です。
ただし、資料の受渡しは以下の時間帯に限ります。
 月~土  8:30~17:00
※17時以降はアルバイト学生になるため、貸出ができません。また長期休暇中の土曜日はご利用できません。